教会が作り出す壁

以前、書いたフェイスブックの投稿を、一部編集してご紹介します。以下のリンク先にある文章を読んだ後の感想です。

日本の教会に対する批判」(ヘンドリック・クレーマー氏)

先日、「日本の教会は欧米の教会に影響を受けすぎていて、聖書的ではなくなっている」という批判を聞きましたが、私は再反論しました。「ちょっと待って、私、米国の教会にいたけれども、日本に戻って来て、そこに壁があるので、ずっと入り込めないでいます。もし欧米化しているのなら、むしろすんなり、入れるはずなのでは?」と話しました。(この交わりでは、とても和気あいあいしていて、お互い率直に言い合える仲で出てきた話題、いうのが背景です。)

けれども、1960年に来日されたオランダからの宗教学者の言葉が、まさに私が感じてきたこと、信仰を持った時からあった「牧師」との距離感、そして自身が牧者になったのに、それでも存在している見えない壁を、見事に言い表しています。

関連記事:きちんとした「牧師」の欠け

一言でいうと、「宣教」という概念が日本の教会には極めて乏しいです。

第一に、宣教とは、キリストご自身が神から人として遣わされるところから始まった、「文化や価値観を超えて、その人々の間に入る」営みです。ところが、日本の人たちが、欧米からのものはそのまま行わなければいけないと考えているのか、その形や表面だけを取り入れてそれを頑なまでに固持しようとしているように見えます。 続きを読む 教会が作り出す壁