エジプトのキリスト者:鉄のような赦しの力

今朝、あまりにも感動して、涙が溢れ出たのが下の記事です。

Forgiveness: Muslims Moved as Coptic Christians Do the Unimaginable(コプト教徒の想像を絶する赦しに イスラム教徒が感動する)

Image processed by CodeCarvings Piczard ### FREE Community Edition ### on 2017-04-20 16:32:01Z | http://piczard.com | http://codecarvings.com

以前、イスラム国によってリビアの海岸で、エジプト人のコプト教徒(キリスト教の一派)が斬首された後に、その出身の貧しい村で遺された家族が、イスラム国の戦闘員に対する赦しと、感謝の言葉までを述べたことをお伝えしました。

エジプト人キリスト者に広がる愛の御国

そして、先日お伝えしましたように、棕櫚の聖日の礼拝の時に、エジプトの二つの教会でイスラム国による爆弾テロがあったのですが、その被害者の妻がインタビューに答えています。彼女は、アレキサンドリアの教会で自爆犯に、探知機を通るように促した護衛で映像にも映っています。 続きを読む エジプトのキリスト者:鉄のような赦しの力

英米首脳の復活祭の言葉

復活祭における、英米首脳のそれぞれの言葉を聞きました。本当にじんと来ました。これこそ英米があるべき国の姿であり、世界に語りかける言葉だと思いました。この混乱した価値観と倫理の世界で、両国にはキリスト教的寛容の模範になってほしいと強く願います。

英国政府のサイト

ホワイトハウスのサイト

もちろん、国はキリスト教を代表しないし、しようもありません。キリストを証しするのは、教会であり、国ではありません。しかし、人が国を持っている時に、その限界を知りつつも最善を求めるために、キリスト教の歴史の中で築き上げた寛容の精神は、何物にも代えがたいものです。

<メイ首相:キリストを公に表明する自由> 続きを読む 英米首脳の復活祭の言葉

日本卓球選手陣から学ぶ、信仰の法則

これには驚きました。アジア選手権にて、17歳になったばかりほやほやの平野美宇選手が、なんと世界王者、中国を撃破。表彰台に上がった後に、中国の舞台で日の丸が揚がり、君が代が流れたのは、何かの間違いか?と思ったぐらい。

続きを読む 日本卓球選手陣から学ぶ、信仰の法則

西洋につながらないアジア宣教

欧米のキリスト教を見つづける東亜三国

今年2月に行われた、東アジア青年キリスト者大会においての祝福の一つは、「実は東亜(日中韓)において、今日よりも戦前のほうがつながりと交流があった」ということが分かることです。今でこそ国においては日中韓で対立が続き、そしてそれぞれのキリスト教は、それぞれが宣教の課題を持っていて、たこつぼ的に動いています。

その中で、忘れられているのは、「我々はキリストにつながれており、西洋キリスト教につながれているのではない。」ということであります。福音を初めに伝えたのは確かに欧米の宣教師たちを通してなのですが、今に至るまで各国のキリスト者が、欧米キリスト教のみ(模倣にしろ、反発にしろ)に目を向けており、その色眼鏡で他の二国を眺めているということです。それで、必ずしも純粋に持っている信仰や教会形成ではない、欧米文化を多分に含むキリスト教となっています。それで宣教初期にあったような交流がないまま、互いに無関心、時には嫌悪感をさえ抱いている場合があります。

しかし、よくよく考えれば、欧米のキリスト教は、欧米文化や社会の中で福音が伝えられ、定着化したことによって存在しているのであり、それはそれでよいのです。しかし、私たちの信仰の発祥ではないのです。私たちは、その西洋宣教師の働きや信仰に感謝して受容しつつも、私たちは私たちで、主がこの地でいかに働いて、生きておられるのかをしっかりと見て、御霊に導かれ、キリストに根差した信仰を養う必要があります。

西アジアのセム人イェシュア 続きを読む 西洋につながらないアジア宣教

「2075年までにイスラム教徒が世界最大勢力に」

今の世界を見る時に、イスラム教の伸長とイスラム国によるテロ拡散は、私たちが心して見ていかないといけないことは、当ブログでもずっとお話しさせていただきました。イスラム研究者として、私がフォローしているのは、池内恵准教授の著作フェイスブックが第一にありますが、もう一つは、飯山陽(あかり)女史によるものです。

どこまでもイスラム国

ホウドウキョク

一つ目のブログはずっと滞っていましたが、久しぶりに記事が始まりました。その始まりが、度肝を抜きました。

2075年までにイスラム教徒が世界最大勢力に続きを読む 「2075年までにイスラム教徒が世界最大勢力に」

福音の政治化

これまでも、当ブログでこの話題についていろいろ書いたことがありますが、再び、あるところで書いた文章をこちらにも掲載したいと思います。(一部、元の文章から編集します。)

<政治的保守主義とキリスト教>

政治的保守主義とキリスト教(カナイノゾム研究室)

日本の教会において、政治的に「保守」という立場を取る人が少ない。そして、保守というと、すぐに軍部が支配する全体主義に後戻りすると思う傾向があります。さらに、真実なキリスト者ではないという発言まで聞きます。これは明らかに暴言です。世界中に政治的に保守主義を取っていながら、立派なキリスト者は無数にいます。

厳密に聖書を見つめるならばシェア元記事にあるように、聖書における政治思想はむしろ「保守的」です。いや、私の意見では、もっとはっきりと言うならば「体制的」であると思います。使徒ペテロが、「人の立てた制度に従いなさい。」と言いました。

なぜなら、例えば、共産主義国において、反共の思想(右)は「反体制」になりますが、キリスト者はその政権を神が立てたものとみなし、反体制運動を起こしません。思想的にはむろん、信仰上、共産主義を受け入れませんが、それと政治的行動を起こすこととはまた別です。

キリスト者は、自分の置かれている国の指導者を敬い、その人のために祈り、執り成します。それが人々から偶像視されている王であってもです。しかし自らは拝まない。神をむしろ畏れます。しかし、神を畏れるがゆえに、王を敬います。 続きを読む 福音の政治化