疫病の流行とグローバリズム

(3月25日にフェイスブックに掲載)

この記事は、一部、違うかな?と思ったものはありましたが、良質。疫病の大流行は、歴史的に当時のグローバリズムと深く関係しているという視点です。今回は、中国中心のグローバリズムによって、しかも交通の要衝である武漢発のウィルスです。

繰り返される中国とイタリアの悲劇的な濃厚接触

中世のペストは、欧州で三割から六割が死んだと言われていますが、この大流行は中国大陸で発生しています。その時のユーフラテス大陸を勢力を広げていたのが、モンゴル帝国です。このつながりがあったので、大陸をまたいで流行が急速に欧州に広がりました。

ローマ時代は、世界の道はローマに通じると言われたほど、ローマ街道が整っており、しかもギリシア時代からその言語と文化を引き継いでいたので、どこにいってもギリシア語が通じて、グローバル化されていました。その時に疫病が大流行しました。

また、そのグローバル化した世界帝国の中で権力闘争など政治的に不安定な部分も共通しており、中国は巨大な国でありながら、絶えず政治的な不安定要因を持っています。

イタリアは、中世のペスト流行でもその出発点であり、今や、中国の一帯一路構想の欧州での出発点でもあるという、歴史的なつながりさえあります。中国政府がいち早く、イタリアに医療チームを送ったのは、人道的な理由ではなく、一帯一路構想の巻き返しにしかすぎません。

とても良い番組です:「BS1スペシャル「ウイルスVS人類~未知なる敵と闘うために~」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です