牙を剥く「民意」

「何を予期すべきか?」の番外編としてお話します。

今、東京都議員選挙期間中で政治的な話をするのは申し訳ないのですが、これまでここで書いてきたことを踏まえると、私は民主党が強くなってきていることに危惧を覚えています。それは、民主党が、「マスコミによって形成された民意」を代表する政党だからです。

小泉首相以後でしょうか、ここ数年のマスコミ(テレビ、インターネット、週刊誌も含めて)の論調を見ていくと、自民・公明党政権が行なう一つ一つの政策について、それを重箱の隅を突くような、内容の乏しい批判をしているような気がしてなりません。日米同盟しかり、定額給付金しかり、また官僚主導政治でさえその歴史と経緯があり、短所だけでなく長所もあるはずです。

自民党は自らの信念を堂々と主張すればよいのですが、情報媒体によって形成されたこれらの「民意」を気にしすぎ、それをそのまま自分たちの主張としていく民主党に対して、自ら守りの姿勢に入っています。けれども自民党が考えなければいけないのは、マスコミと実際の民意(サイレント・マジョリティー)は必ずしも一つになっていない、ということです。

民主党が政権を取れば、日本は弱くなると思います。目の前にある細かいことにだけ注意を引き寄せ(これが一般の人たちの関心事ですから)、他の国々との関係には無関心になり、より孤立化していくでしょう。

私は、同じものをアメリカの大統領選挙でも見ました。共和党のマケイン候補は、もはやイスラム過激派による脅威について語りませんでした。ブッシュ政権の時から、「キリスト教、ユダヤ教、イスラム教」の神は一つであるという合意が暗黙のうちに形成されてしまったからです。そして、アメリカ国民の情感を上手に吸い取ったオバマ候補が勝利を収めたのです。

でも本当にこれで「世界が変わる」とでも思ったのでしょうか?イランも北朝鮮もイスラム過激派も何も変わっていません。アメリカはこれらの国々や団体に対して確固たる対策を持っていません。無力になってしまいました。国内では、企業の活動に対して極端な介入を行ない、アメリカを社会主義化させています。また、覇権主義を認めないとしていたのに、イスラエル国内の個々人の土地の所有権にまで介入し、圧力をかけているのです。

かつて、「一神教的な唯一の正義をふりかざすのではなく、日本社会に根づいている多神教的な価値を生かし」という文言を日本国憲法改正創案の中に盛り込もうとしたのは、他でもない民主党なのです。なぜか?キリスト教のアメリカとイスラム教のテロリストが戦っていたからです。極めて「民意的な」政党は、信仰の自由においても牙をむき出す可能性があります。

もちろん、かつて日本キリスト者を迫害した国体思想を今も持っている人たちの多くは、自民党の中にいます。安倍元首相もその一人です。けれども、彼はその信念や政策ではなく、他の周辺的な事柄でマスコミに叩かれ、首相の座を退きました。

日本人は神道と仏教の宗教観を強固に持っていますから、確かに国粋主義の台頭には気をつけなければいけないとは思いますが、「世相がそのまま国全体を動かす」過去を学べば、民意だけで動く民主党の動きにも注視しなければいけないと感じています。

「牙を剥く「民意」」への2件のフィードバック

コメントは停止中です。