もはや敵ではなくなったアラブ

今回のガザ戦をきっかけに、とてつもない預言的絵図が浮かび上がってきました。

1.国際社会の反イスラエル・反ユダヤ

わたしはエルサレムを、その回りのすべての国々の民を、よろめかす杯とする。(ゼカリヤ12:2)」

イスラエルが国際社会によって、これまで以上に非難されました。ヨーロッパではあからさまな反ユダヤのデモが繰り広げられ、ナチスの時代を彷彿とさせます。 

2.キリスト者の大迫害

わたしのために、みなの者に憎まれます。(ルカ21:17)」

ガザ戦は、ハマスというイスラム原理主義過激派の仕掛けた戦争ですが、中東、アフリカ、アジアにイスラム過激派によるキリスト者への大迫害が展開しています。ISISによって文字通り、キリスト者が血を流し、預言が成就しています。

3.アラブ諸国との敵対関係の終焉

これは、私にとって最も驚きでありました。イスラム過激派の存在によって、イスラエルと周辺アラブ諸国の利害が一致したのです。

Saudi Arabian Newspaper: “There Is No Longer an Arab-Israeli Conflict” (サウジアラビア新聞「アラブ・イスラエル紛争はもはやない」)

イスラエルの建国から始まった中東戦争は、合計四回ありました。最後のは1973年のヨム・キプール戦争ですが、それ以来、アラブ諸国とは通常兵器による国と国の戦争は終わったのです。そして、パレスチナとの連帯によるアラブ連盟のイスラエルへの敵性行為は次第に薄くなり、ついに今回のガザ戦で無きものとなってしまいました。

73年に戦争以降は、非対称性の、ゲリラ戦、都市戦と変わっていった過激派組織によるものになり、今はイスラム原理主義によるものに変わりました。イスラエルの北にはシーア派のヒズボラが、南にはスンニ派のハマスがいます。その背後に大国イランがおり、またトルコも支援しています。この二国はどちらも「アラブ」ではありません。そしてこの二国は必ずしも反イスラエルでは過去はなかったのです。イランは79年のイスラム革命によって反イスラエルとなり、トルコは現大統領に出現によって、国交や軍事同盟を結んでいたはずなのに、敵対的となりました。そして上の記事では、なんと「今こそ、アラブ諸国と平和条約を結ぶ好機だ。」とサウジアラビアがイスラエルに提唱しているのです!イランという共通の敵ができたからです。

次の詩篇の言葉は、もう成就し、過去のものなったのかもしれません。

「彼らは心を一つにして悪だくみをし、あなたに逆らって契約を結んでいます。それは、エドムの天幕の者たち(=ヨルダン)とイシュマエル人(=アラブ人)、モアブ(=ヨルダン)とハガル人(=シリヤ?)、ゲバルとアモン(=ヨルダン)、それにアマレク(=エジプト)、ツロ(=レバノン)の住民といっしょにペリシテ(=ガザ地域)もです。アッシリヤ(イラク北部)もまた、彼らにくみし、彼らはロトの子らの腕となりました。(5‐8節)」

イザヤ書19章には、エジプトがイスラエルによって弱体化していく様子が描かれており、彼らがイスラエルの神を認める預言があります。彼らは四つの紛争で、自分たちが勝てないことをよく知っており、今回のガザ戦で最もハマスに嫌悪感を示していたアラブ国でありました。そしてシリアのダマスカスは、イザヤ17章で永遠の廃墟となる、とあり、イスラエルに攻めてこなくなることが預言されていますが、内戦は悪化の一途を辿っています。

4.ロシア・イラン・トルコ・スーダンなど

そして驚くべきことはアラブ人ではない周辺諸国が、イスラエルを取り囲んでいて、反イスラエルになっているということです。これが、エゼキエル38章に出てくる国々と見事に合致します。

人の子よ。メシェクとトバル(=ロシア)の大首長であるマゴグ(=ロシア)の地のゴグに顔を向け、彼に預言して、言え。神である主はこう仰せられる。メシェクとトバルの大首長であるゴグよ。今、わたしは、あなたに立ち向かう。わたしはあなたを引き回し、あなたのあごに鉤をかけ、あなたと、あなたの全軍勢を出陣させる。それはみな武装した馬や騎兵、大盾と盾を持ち、みな剣を取る大集団だ。ペルシヤ(=イラン)とクシュ(=エチオピヤとスーダン)とプテ(=リビア)も彼らとともにおり、みな盾とかぶとを着けている。ゴメルと、そのすべての軍隊、北の果てのベテ・トガルマ(=トルコ)と、そのすべての軍隊、それに多くの国々の民があなたとともにいる。(エゼキエル書38:1-6)」

ロシアの拡張主義と、その独裁制はウクライナ情勢からもうお分かりになると思います。イランはペルシヤ人の大国であり、ロシアとイランが関係を結び始めています。そしてスーダンやリビアもイスラム原理主義によって支配されていっています。トルコもまた反イスラエルとなっています。

ここまで浮かび上がってくるとは、驚きました。そして38章12節によればこれらの国々は、安心して暮らしているイスラエルに攻め入ります。イスラエルの防衛はしっかりしており、また経済も好調であり、建国以来の繁栄を持っております。

そして、このロシア主導の侵略を、やってはいけないだろうと言っているのが、「シェバやデダン」であるとあり、それがサウジアラビアなのです。

ぜひ、改めてエゼキエル36-39章の預言を学ばれてはいかがでしょうか?私たちはすごい時代に生きています。

エゼキエルの見た幻(36-39章)

マラナタ。

「もはや敵ではなくなったアラブ」への7件のフィードバック

  1. 本当に今はすごい時ですね。いつもブログを楽しみに拝読しています。わかりにくい中東情勢を知ることができ、イスラエルのためにますます祈らなければと思わされます。
    ありがとうございます。

    ここまで浮かび上がってくるとは、驚きました。そして38章12節によればイスラエルは、安心して暮らしているイスラエルに攻め入ります。 
    前出のイスラエルはイスラムでしょうか。                 

    maranatha

                                         

  2. ありがとうございます、「これらの国々」に訂正しました。

  3. はじめまして。すごいですね。
    最近の情勢不安からずっと詩編とエゼキエルを読んでいましたが、確かに予言通りに事が運んでいるように思います。
    まだ噂の範囲ですが、来年には第三神殿を建てるという計画も進行中だと耳にしました。
    終わりの時が着実に近づいているのでしょうか。
    ただ個人的には、イスラエルは勿論、なぜかロシアとイランの為に祈りたいという強い思いがあります。
    特にイランは地下教会が大リバイバルしていると最近聞きました。
    主に覚えられている、全てのクリスチャンの為に引き続き祈っていこうと思います。

  4. そうですね、第三神殿も進行しているでしょうし、アーメンです、イランとロシアのために祈ることも大事ですね。

  5. 第三神殿はいりません。戦争が起きますから。無理矢理人間の手で準備する必要はありません。人々を戦争、殺戮に導きます。それは愛の神のみこころであるはずはありません。予言の成就だと言って人間がすることです。愛と平和の神を求めましょう。人類を「終末神学」の犠牲にしてはいけません。

  6. 聖書預言というのは、それを後押しするために説いているのではありません。人間の罪の結果として、こうなっていく姿をイエス様が前もって予告されている絵図です。戦争や疫病、キリスト者への迫害、反キリストの出現など、すべてが神の御心に反します。しかし、神の主権の中で起こっていることです。神は第三神殿について、それを偽りの神殿であると黙示11章で二人の証人を通して、唱えておられます。終末神学とは、神の義と聖の現われを眺めることであり、私たちに主への恐れを与え、へりくだりを与え、キリストの命令である愛すること、福音を伝えることを促すものであります。

  7. 初めまして、終末の預言が着々と進んでいますね~。

    イスラエルとハマスの停戦協定が、これから始まるようですが、
    5~7年間の停戦協定らしいです、もし、7年間の停戦協定が、決まれば 艱難時代前?なのかな~。と考えてしまいます。

    分かりやすい聖書の解説をしてくださり感謝します。
    是非、活用していこうと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です